住宅ローン審査に落ちた!
住宅ローンの審査に落ちてしまった!!
なぜなのか?上場企業に努め年収も800万円!
まったく問題ないと思っていたのに。。。
せっかく良い立地の新築物件が売出しにでたのに。。
嫁になんて言おう。。。
何か心当たりあるかなぁ。。。
あ、携帯電話の料金何回か連続で払い忘れたな。。。
あまり使わないクレジットカードでカード払いに設定して残高不足で最近何度か引落できないってハガキが来てたな。。
携帯料金だし、大したことないし、問題ないよな。。。
。。。
。。。
。。。
はい、それですね!!
今回は住宅ローン審査に落ちたパターンを私の経験の範囲でお話いたします。
住宅ローンの借入をする前にこれを読んだあなたはラッキーです!
もし審査に落ちた場合、なぜ落ちたのか理由が気になりますよね?
でも金融機関はなぜ落ちたのか理由を教えてくれません。
個人情報の観点からです。
落ちるパターンは大体決まってます。
第一位 支払い遅延
携帯電話
これは、冒頭のやつも遅延の一種です。
どういうことかと言うと、月々の支払いの中に機種代の分割払い代金が入っていますよね?これ商品を分割払いで購入してるのでローンを組んでいることと同じなんです。
月々の携帯料金の中に組み込まれてるので、携帯料金の払い忘れ=ローンの返済遅れとなります。支払いが遅れた場合は個人信用情報に支払い遅延した記録が残ってしまします。
最近はあまり無いかもしれませんが、コンビニ払いなどにしていてうっかり払い忘れてた、銀行引き落としにしていて残高不足で払えなかった。または、クレジットカード払いにしていて残高不足でカード決済が出来ていない。
1週間や2週間では遅延情報は載らないと言われていますが、詳細は不明です。
因みに1ヶ月支払いが遅れても遅延情報が載らないケースもありました。
クレジットカードの支払い遅延
これもなかり多いです。いわゆる残高不足でカードの支払日に全額引き落としできずに支払い遅延となってしまうパターン。
複数枚持っていて、しかも引き落とし口座がバラバラの方はうっかりミスで口座にお金が入っていなく忘れてるパターンが多いです。
金融機関としては、うっかりミス=だらしないヤツと思われるので、うっかりミスは理由になりません。バッサリとマイナスポイントになります。
キャッシングの支払い遅延
これも多いです。ATMでその都度返済するカードローンなどはついつい忘れがちです。
しっかりと計画を持って返済しましょう。
債務整理や異動
これは、即否決です。
カバーのしようがありません。3ヶ月以上の支払い遅延が有ると個人信用情報に異動と記録されます。異動が有るとほぼ無理です。
債務整理なども論外です。完了しても完了日から5年は情報が載るので、しばらくローン組めません。
直近3ヶ月が重要
直近3ヶ月以内に1回でも遅れがあり、記録さていると結構な確率で落ちます。
銀行や金融機関側としては、つい最近支払い遅れしたダラしない人に高額なローンを貸したくないですよね?
遅延情報が記録されるとその月から24ヶ月は記録が残りますので気をつけましょう!
第二位 借入本数が多い方
具体的にいうと、クレジットカードの枠いっぱい使ってかつ銀行のカードローンも使っていて、消費者金融の借入もあり、車のローンもあり。。。。と借金しまくってる方はかなり厳しいです。
年収は高くても、既存の月々返済額合計が多いと住宅ローンがいくら借りれるかにかなり影響します。
第一位の支払い遅延にも繋がってきますが、借入本数が多い=返済も大変、なので借入本数が多い方は支払い遅延も多い傾向があります。
借入本数が多くても毎月送れなくきっちりと返済していれば、個人信用情報的には問題ありません。住宅ローンの借入希望額や条件によってはA銀行のカードローンは完済してくださいとか、B金融のキャッシング枠は解約してくださいなどと、条件が付く場合が多いです。
ご利用は計画的にです。
こんな事例があります。
その例は申し込み人に借入本数が2桁ありましたが、しっかりと返していたので遅延情報はありませんでした。
基本的に、借入本数が多くても、きっちり返していれば個人信用情報は綺麗なままです。
しかし、既存借入額が多すぎるので希望の住宅ローン借入額まで借りる事ができません。親に相談し、なんとかかき集め既存借入れを返済する予定でローン審査を行いました。
一部の金融機関では、完済条件と言い、住宅ローン契約までに対象の既存借入れを完済できることを前提に完済条件付きのローン承認を出してくれます。
しかし結果は否決でした。個人信用情報も綺麗で勤め先もしっかりしている、物件の担保評価も問題なし、特に思い当たるフシが無いのですが借入本数が2桁と借入金合計が結構多かったので、それが原因かなと推測します。
第三位 団体信用生命保険で否決
これ,まれにあります。
まず、住宅ローンは基本的に団体信用生命保険に入れない方は住宅ローンを借入できません。(フラット35では団体信用生命保険非加入でも行けます)
団体信用生命保険謝絶の意外な病気
- ぜんそく
- 鬱病(精神病全般)
- 子宮筋腫(女性特有)
私の経験上、上記で謝絶だったこと多いです。
逆に通った事も何度もあります。
団体信用生命保険の告知事項に該当するものは記載をしなければなりません。
後は幹事保険会社が保険に入れるか否かを決めます。
現状の症状、飲んでいる薬や手術後であれば経過、診断書の内容等々で人それぞれ状況が違いますので、落ちる理由が何が原因かはわかりませんし明確な謝絶理由は教えてくません。
保険会社が謝絶と判断したらその金融機関は諦めるしか無いです。
現在は治っているが告知日から3年以内に該当の病気などが有り、告知する場合は必ず「完治後異常なし」などと今は完治していることをアピールして記入してください。
ワイド団体信用生命保険と言う商品も有り、この場合普通団信では通らないが、ワイド団信なら通る場合もあります。金利は少し高くなります。
番外編 運転免許証の番号
あなたの運転免許証の番号の最後の数字、いくつですか?
最後の数字は再発行した回数なのです!!
再発行して何がわるいの?って思いますよね?
これ1回ならそんなに気にしなくて良いのですが、3回4回ある人はかなり金融機関に疑われます。
理由としては、何度も無くしてだらしない人、紛失したと言って悪用している、などと思われます。都市伝説的になってますが、実際に影響しますので気をつけましょう!
まとめ
住宅ローン審査に落ちる主な理由は支払い遅延が圧倒的に多いです。
大人になっても成績通知表は記録されているので優等生をキープしましょう。
おわり