家を買いたくない

買いたくない
目次

良い物件が見つからないから中々買えない。

良い物件が見つからないから中々買えない。毎週多数の物件見学に行っているが決め手にかける。良いなと思うけどこれじゃない感。家探しに疲れてしまっている人って結構いるのでは無いでしょうか。

実は買えないのではなく、買いたくない。のかもしれません。

買いたくない理由は。

  • ローン返済の努力をしたくない。
  • 買うことで色々と縛られたくない。
  • 将来別れる可能性もあるし買いたくない。
  • 今までのライフスタイルを変えるのが怖い。
  • マイホームを持ちたいが絶対に失敗したくない。
  • 人生を決定づけられるのが嫌だ。
  • 人に自慢できるレベルの家でないと嫌だ妥協したくない。

中々買えない方は、【自ら買わない理由】を探しているのかもしれません。買えない、良い物件が無いのではなく、自ら買わない行動をしてる可能性があります。

良い物件があったら買うのか?

では、良い物件があれば買うのでしょうか?

あなたにとって良い物件とはどんな物件ですか?

  • 駅近の物件
  • 相場より安い
  • 設備がハイグレード
  • 小学校に近い
  • 買い物が便利な場所
  • ブランドマンション
  • 広いリビング

全部がそろった物件もあるでしょう。あったとしても価格が高いです。

不動産には相場があります。

不動産には安くて良いものはありません。表に出る前に業者が買ってしまいますから。

理想が高すぎても買えない病になってしまいます。

条件整理しましょう

中々買えない方は最初に戻って一度家族会議をしてなにが優先順位かを整理しましょう!

現状維持が一番ラク

現状維持は楽です。何も変わらないのですから。でもそれで良いのでしょうか。

60%合格の物件があればそれは買いです。残りの40%は自分達で埋めるのです。

駅が遠いのであれば、自転車を使う、朝10分早く起きるなど少しの努力でカバー出来ます。

多少の予算オーバーであれば、日々の節約、副業をする、奥さんがパートに出る、などで解決できるのではないでしょうか。賃貸のままでも良いと思いますが、一度は買ってみても良いのではないでしょうか?だめなら売れば良いですから。

いかがでしょう?少し前に進めそうですね。住めば都です。自分たちが決めるのですから後悔はありません。購入した後はいかに良い住宅にするかは自分たち次第です。楽しい新生活が待っていると思うとワクワクしてきますね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

不動産会社経営/宅地建物取引士/アパート1棟(8戸)所有/戸建て賃貸(9戸)所有/都内戸建て住み

目次